
最近の飛行機はすごい
最安のチケットをとったつもりだったのでLCCだと思ってたんですけど、大韓航空というちゃんとした航空会社でした。 なので食事が出てきた時はちょっと感動しました。 味もそこまで悪く無いです。あと驚いたのは椅子の後ろの画面の横にUSBポートがあることでした。 これでスマホやipadの充電が出来ます。時代は変わりましたね。 もちろん画面で映画も見れます。ちなみにアベンジャーズを見ました。
あと大韓航空の客室乗務員さんすごいです。 トリリンガルです。韓国語や英語はもちろん日本語も出来ます。 なので、ストレスなく色々お願い出来ました。
入国カードの書き方
いつも飛行機のなかでオロオロするのが入国カードや税関申告書の記入です。 もうこれは見本を持っていった方が早いです。 地球の歩き方などの後ろの方に記載があるので本を持っていくと良いでしょう。 本を持っていくのが大変という人は記入例をスマホやipadにいれて持っていきましょう。これかなりお勧めです。 本だと間違ってスーツケースに入れてしまったりして機内で見れなくなってしまうことがありますが、スマホなら肌身離さず身につけていると思いますのでおすすめです。 今回韓国とカンボジアの両方で必要だったので調べて持って行きました。 ・カンボジア 入国カード・税関申告書(記入例) カンボジアは入国カードと同時に出国カードも書きます。 入国の際に出国カードは返却されるので帰国の時まで無くさないようにとっておきましょう。 そういえば、韓国に入国するときに滞在場所を書くところになんて書いたらいいか分からなかったのですが、「transit」と書いたらOKでした。観光ガイドは図書館で借りよう
そうそう、地球の歩き方とかの観光ガイドは図書館で借りるのもひとつだと思います。 観光ガイドって一回しか使わないですし、割りと高いので無料で借りられる図書館を使わない手はありません。 デメリットとしては、他の人に借りられていてしまったり、最新刊でなかったりすることぐらいでしょうか。 うまく欲しい本が見つかればラッキーですね。カンボジア入国ビザは現地空港で取得しよう
カンボジアは入国時にビザが必要です。 日本にいるときビザ取る時間なかったー!という人も安心してください。 現地空港でも取れます。しかも日本で取るより安いです。 パスポート、証明写真、ビザ申請用紙、30ドル ビザ申請用紙の書き方はこのサイトが参考になると思います。 もし日本で事前にビザをとっておきたい場合は大使館で申請してもいいですが、ネットからでも申請出来るみたいなのでそちらを利用するのもいいと思います。仁川国際空港
仁川国際空港はサービスがすごいです。 クラシックコンサートや伝統文化体験なんかも出来ます。 私が行った時は弦楽四重奏が聴けました。あと便利だなと思ったのが、電源供給所が一定間隔であります。 これなら長い待ち時間スマホの充電の心配をする必要はありませんね。
ただ、みんな充電しに来ますので頑張って確保してください。
仁川国際空港は広くて快適で良いですね。
あと韓国ですけどクロワッサンたいやき屋さんがありました。
さて、前置きが長くなりましたが、次回からようやくカンボジアのことについて書きたいと思います◎ それでは今日はこの辺で! ふるのーと(@fullnote)でした!(*^^*)
カンボジア旅行記
- 【完全版】カンボジア一人旅行の注意点とおすすめスポットまとめ!【3日間】
- 【費用】カンボジア・アンコールワット3泊5日一人旅行は9万円!
- 【必読】カンボジア・アンコールワット3泊5日一人旅行の持ち物
- 【出発】カンボジア旅行 金浦空港~仁川国際空港でトランジット!
- 【カンボジア旅行記】入国カードの書き方とビザの現地入手方法!
- 【最高】カンボジアのアンコールワットで見る朝日が綺麗すぎた件!
- カンボジアを一日で満喫!アンコールワット/トム/タプロム観光ツアー!
- 【天空寺院】断崖絶壁の絶景の世界遺産プレアビヒアへの行き方【おすすめ】
- 【ベンメリア遺跡】天空の城ラピュタのモデル地へトゥクトゥクで行ってきた!
- 【夜遊び】パブストリートでシェムリアップの夜をエンジョイした!
コメント