こんにちは!ふるのーと(fullnote)です!(*^^*)
皆さんはパートナーと共有のアカウントは作成されていますか?
私は結婚をきっかけに夫婦共有アカウント(Google)を作成したのですが、かなり便利だったので紹介したいと思います。
共有のGoogleアカウントとは
「共有のGoogleアカウント」といってもGoogleにそういったサービスがあるわけではありません。
ではどうするかというと、Googleのアカウントを新たに一つ作ってそのパスワードをパートナーと共有します。
これでお互いのそれぞれのスマホやPCから同一アカウントにアクセスすることが出来ますね。
Googleアカウント作成方法は通常と変わりません。
Googleサイトから必要事項を記入していけばOKです。
夫婦共有のGoogleメールアドレス
Googleアカウントを共有するということはメールアドレスを共有しておくということです。
メールアドレスを夫婦で共有しておくと何かと便利です。
例えば、結婚式のようなのやり取りをメールで行うときに、共有のメールアドレスでやり取りを行うとタイムリーに情報共有が出来て便利です。
その他にも家計簿アプリの共有なども共有のメールアドレスで行っておくと良いでしょう。
マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
Googleドライブやスプレッドシートでデータ共有
必要なデータがあればGoogleドライブで共有することも出来ます。
Google Suiteでスプレッドシートやドキュメント、Googleメモを共有することも出来ます。
しかも同時にログインすることで同時にファイルを編集することが可能です。
旅行の契約をたてるときなんかに便利でしたね。
Google カレンダー
日常的に使っているのはGoogle カレンダーで予定の共有ですね。
お互いのスマホにGoogle カレンダーアプリを入れて、共有する予定を記載しています。
旅行などの共通する予定だけでなく、飲み会や出張などの予定も入れておき、お互いの連絡にも使っています。
便利なのでぜひ一度試してみてください。
AmazonプライムビデオやGoogle Musicも共有
裏技というほどではないですが、アカウント共有することでAmazonプライムのプライムビデオやAmazon Musicといったサービスについても一つのアカウントでパートナーと共有することが出来ます。
年会費の切り替えのタイミングであればアカウントを集約を検討してみてもいいかもしれません。
結婚したら色々アカウントを共有したら便利になるよ
結婚したら夫婦で色々情報共有しておくことが増えると思います。
メールアドレスをはじめとしてアカウント共有しておくと何かと便利なので本当におすすめです。
中には共有したくない情報もあるかもしれませんが(笑)、是非この機会に検討してみてください。
それでは今日はこの辺で!ふるのーと(fullnote)でした!(*^^*)