お得なAmazonタイムセールはこちらをクリック!!
本ページはプロモーションが含まれています

【メルカリ】27インチモニターの梱包はヤマトのパソコン宅急便BOX Cがおすすめ!

この記事は約8分で読めます。

こんにちは!ふるのーと(fullnote)です!(*^^*)

不要になった27インチのモニターをメルカリで売却しようと思ったのですが、元箱を捨ててしまいました。

前回はメルカリリペアに持っていって、梱包をお願いした(⇒【300円】メルカリリペア by ミスターミニットでモニターを梱包してもらってきたよ! )のですが、今回はクロネコヤマトでダンボールを購入してみることにしました。

スポンサーリンク

クロネコヤマトのパソコン宅急便BOX

クロネコヤマトでは、パソコン宅急便というサービスを行っています。⇒パソコン宅急便|クロネコヤマト

お願いするだけで、商品を引き取って、専用の資材で梱包してくれて、発送まで一括してくれるというサービスです。

かなり便利なサービスですが、残念ながらやや金額が高めです。

そこでもう少し安くする方法は無いのかなと調べたところ、専用のダンボールだけを販売するサービスを行っているとのことでした。

https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/pasotaku/

モニターが入りそうなパソコン宅急便BOX Cというものだと1360円でした。

メルカリのサービス料金で比較してみました。

らくらくメルカリ便たのメル便
送料1600円3400円
資材費1360円
梱包自分
合計料金2960円3400円

梱包資材を自分で用意することで440円コストを抑える事が可能ですね。

大した金額ではありませんが、自分で箱詰めするだけでコストが浮くならやってみても良いのかなと思います。

逆に忙しい人は、全てお願いできる「たのメル便」がおすすめですね。

クロネコヤマトのパソコン宅急便BOXの購入方法

クロネコヤマトの専用資材(パソコン宅急便BOX)は、クロネコヤマトのクロネコマーケットというWebサイトから購入することができます。⇒クロネコマーケット

ちなみに電話でも注文できます。

スマートフォン・携帯電話からのお問い合わせ0570-200-000
固定電話からのお問い合わせ0120-019625 
050IP電話からのお問い合わせ050-3786-3333

近くにクロネコヤマトの集荷配送センターがあれば、直接行って購入することも出来ます。

色々ありますが、 パソコン宅急便BOXが特におすすめですね。

通常の販売サイトと同様にカートに商品を追加して注文を確認するボタンを押して進んで行きます。

内容確認したらご注文手続きへに進みます。

次の画面では会員登録またはログインとなりますが、登録しなくても注文できます

登録しておくと住所入力しなくて良いとかメリットはありますが、登録が面倒であれば登録しなくてもOKです。

支払いについては、今どき珍しく事前決済はできなくて、持ってきてくれたセールスドライバーに直接支払います。

ちなみに支払いについては電子マネーも使えます。

クロネコヤマトの配送員が配送してくれるので安い!

もちろん、資材は配達員さんが持ってきてくれます。

このサービスの良いところは、注文すると持ってきてくれるところなんですよね。

Amazonとかで買うと結局配送料金が上乗せされて値段が高くなってしまうんですよね。

クロネコヤマトでお願いすればヤマトの配送員が配達のついでに運んでくれるのでコストを抑えることが可能というわけですね。

確かに同じようなモニター用のAmazonで配送資材を買うと2000円以上しますが、ヤマトの資材は1360円で済みますから安く手に入ります。

パソコン宅急便BOXに27インチモニターは入るのか?

一番気になる点としてはパソコン宅急便BOXに27インチモニターが入るのかどうかという点ですね。

公式サイトによると、パソコン宅急便BOX Cの内寸は「縦420 × 横660 × 高さ200mm」です。

一方で27インチモニターのサイズは以下のとおりです。(価格ドットコムから人気の商品を選択)

Dell S2722QC611.6 mm510.05 mm174.72 mm
フィリップス272E2F/11614 mm462 mm234 mm
ASUSVG279Q1R612.6 mm431 mm213 mm
BenQGW2780612 mm463 mm183 mm
IODATALDH271DB 620 mm414 mm235 mm

上記はスタンド込のサイズですから、高さを超えてしまうものがいくつかありますね。

スタンドなしであれば全て入りそうです。

ちなみにパソコン宅急便BOX Cの内寸の合計は42+66+20=128です。

箱のサイズが160に対していくらか余裕のあるサイズです。

つまり、多少内寸をオーバーしたものも対応出来る可能性はありそうです。

パソコン宅急便BOX Cを購入してみた

早速、パソコン宅急便BOX Cをクロネコヤマトさんから購入してみました。

第一印象ですが、「で、でかい!!!」ですね。

ダンボールと、フィルムのついたものが2枚がついて税込1360円でした。

ダンボール自体の外観はこんな感じです。

組み立て方も書いてあります。

フィルムがついているダンボールの表側はこういう外観です

こちらも折り込む順番が書いてあります。

これに従っていけば組み立てられそうです。

パソコン宅急便BOX Cの組み立て方

パソコン宅急便BOX C の組み立て方ですが、非常に簡単でした。

まずはダンボールの底面部分をガムテープで塞ぎます。

フィルムがついているダンボールの指示に従って折り込んでいきます。

こちらはテープ止め等必要ないので楽ちんです。

4辺の外周部分を折って、クサビ型になっている部分を折ることで固定します。

もし難しい部分があるとしたらここですね。

一人でも問題なく出来ましたが、二人で実施すれば間違いなく出来るでしょう。

2辺4箇所を止めれば完成です。

これを2枚部分組み立てれば完了です。

27インチモニターをパソコン宅急便BOXにいれてみた

さて、問題はこのダンボールに27インチモニターが入るかどうかという点ですね。

まず、フィルムの資材無しで、ダンボールのみで入るか見てみました。

余裕で入りましたね。

スカスカです。

もっと大きいサイズのモニター・ディスプレイでも大丈夫でしょう。

続いて資材を入れて実際に27インチモニターを入れていきます。

先ほど作成した資材の一つをまずは下に入れます。

続いてモニターをいれます。

当たり前ですが、先ほど同じようなサイズ感ですね。

最後に残りのフィルムのついた資材をいれて完了です。

特に押し込むこともなく余裕のある感じでした。

最後にダンボールの蓋をしめてテープで封をすれば完成ですお疲れさまでした。

わからない場合は公式サイトにも組み立て方が書いてあるのでそちらも見てみるとよいかと思います。

【FAQ】パソコン宅急便BOX(B~F)の組立方を教えてください。

外寸は77cm x53cm x30cm

ダンボールの外寸が書いてありました。

外寸は77cm x53cm x30cmとのことです。

これなら確かに27インチモニターは余裕ですね。

ただ、スタンドがあるとどのように入れるかは少し検討が必要かもしれません。

実は梱包は配達員にお願いできる

ここまでパソコン宅急便BOXの組み立て方を説明してきましたが、実は梱包は配達員にお願いできます。

Q
ヤマト運輸の専用資材を利用して「パソコン宅急便」を送る場合、自分で梱包するのですか?FAQ番号: 1375
A

直営店(宅急便センター)へのお持ち込みや、集荷をご依頼の場合は、弊社にて梱包させていただきます。
※お客さまご自身で、専用資材(パソコン宅急便BOX)に梱包されても発送はできます。※パソコン宅急便は、 購入時の箱(メーカー梱包箱)もしくは、弊社の専用資材(パソコン宅急便BOX)での梱包が必要です。  ※ご利用の前に、下記のご対応をお願いします。

1.正常動作確認を行ってください
  発送前に正常動作確認が必要となります。  発送前に正常な動作を確認できない場合は、補償の対象外となりますので、ご注意ください。
2.未梱包の場合は、梱包できる状態にしておいてください
  電源が入ったまま・配線が接続されたままでの梱包はできません。  あらかじめ電源を落とし、配線を取り外した状態にしてください。
3.データは必ずバックアップしてください
  データは補償の対象外となります。  個人で作成されたデータは必ずバックアップを取っておいてください。また、個人情報については、暗号化やパスワードによる保護をお願いします。 

自分で梱包するのは大変そうだなと人はこういったサービスを利用してみるのも一つの手ですね。

【結論】27インチモニターはヤマトのパソコン宅急便BOXに余裕で入る

27インチモニターはクロネコヤマトのパソコン宅急便BOX Cに余裕で入るということがわかりました。

モニターをメルカリとかで販売したいけど、梱包箱がないという人は是非さんこうにしてみてください。

もし、パソコン宅急便BOXが手に入らない場合は、Amazonでモニター用のダンボールが購入できますのでそちらの利用もご検討ください。

それでは今日はこのへんで!ふるのーと(@fullnote)でした!(*^^*)

美味しい食事と音楽に囲まれて毎日笑顔を大切に過ごしています。
ブログもYoutubeものんびりとやっています。(*^^*)

fullnoteをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ライフハック
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました