NOAH College(ノアカレッジ)とは?
バンドスタジオで有名なNOAHが開催するセミナーです。
NOAHはミュージックスクールも経営していますので、信用して問題ないと思います。
初心者におすすめ?
今回受けたのは【初心者におすすめ!DTMセミナー?EQ編?】です。
テキストはこんな感じ。
内容はというとウェブサイトを引用すると
ニコニコ動画やYouTubeで人気の「歌ってみた」シリーズを参考に、
歌モノを中心に予定しています。【予定内容】
☆EQ処理について
・EQのパラメーター解説
・各楽器別のEQ処理。
・リバーブ、ディレイに対してのEQ処理。
・ラジオボイスの作り方
・マスタリングでのEQ処理
とのことでした。
感想
実際に受けて見た感想ですが、全く初めてという人はついていけないと思いました。
ただ、ものすごく複雑なことをしているわけでもないです。
ので、少しDAWを触ってみたけどよく分からない人向けですかね。
ドラムセットの個々の音へのEQのかけ方にも結構な時間をかけて解説したりするので、バンド経験なくて興味ない人にはチンプンカンプンで結構退屈かもしれません。
EQのかけ方の基本みたいなところは学べるのかもしれませんが、弾き語りの人からすると、もっとボーカルと鍵盤やギターへのEQのかけ方に時間をかけて欲しかったかもしれません。
時間
セミナーの時間ですが、電話では13:00開始で14:30終了を予定していると聴いていたのですが、終わったのは16:00でした。。。
おかけで予約していた歯医者行けませんでしたよ。
寒い
あと、教室めっちゃ寒かったです。バンドマンはやはり体温高めなのでしょうか。上着を持って行ったほうが良いでしょう。
お得であることには変わりないでしょう
でもなんだかんだ言って無料のセミナーなので興味があれば受けてみた方がいいと思います。
普段やっていて疑問がある人なんかは講師に質問できるので解決の糸口が見つかるかもしれませんよ^^
追記:
あ、そうそう。セミナーで使ってた音源なんですけど普通にクオリティ高かったです。
EQなくても問題ないくらいのレベルなんじゃないでしょうか。
EQの技術はあるに越したことはないけれど、そもそもの演奏のクオリティをしっかりあげようね。それが前提だよ。
っていう裏メッセージをヒシヒシと感じました(笑)
コメント