

ふるのーと
ビールって最高🍺
羽田タップルーム。ホームページはまだない。
お店の名前は羽田タップルーム(Haneda Taproom)。 このお店は2016年12月に開店したそうです。 まだ出来たばかりでホームページもありませんし、食べログにも登録されていません。
ぱんだ先輩
今どき珍しいな。。紹介したから安くしてくれないかな。。
タップルームとは?


ぱんだ先輩
タップルームって何?
羽田タップルームの場所
ホームページないので地図を載せておきますね。 東京都大田区多摩川1-35-9?あたりです。 東急多摩川線の矢口渡駅をおりて商店街を数分歩くと見つかります。羽田タップルームの外観


羽田タップルームの内観

羽田タップルームのメニュー。350円から飲めます

180cc | 300cc | 450c | |
IPA | 400円 | 550円 | 750円 |
ペールエール | 350円 | 500円 | 700円 |
バイツエン | 350円 | 500円 | 700円 |

追記:1000円お得なチケットを始めたらしい

追記:売れ過ぎて品切れで休業!?呑ませろー!!!

工場出荷調整に伴う臨時休業のお知らせ クラフトビールの商品在庫不足に伴い当分の間休業いたします。 お持ちののんべ意見はにつきましては休業期間中系列店の羽田バル、五反田タップルームにてご利用頂けます。店に行ったらこの張り紙。。 悲しい。矢口渡店は一番優先度が低いらしい。。非常に残念だ。 何が悲しいかって、この張り紙を見て残念に思って五反田店にわざわざ行ったのに・・・やってなかった・・・orz まあ、泣きましたよね。五反田は土日お休みらしいです。気をつけましょう。 まあ、百万歩譲って上記はいいから、 矢口渡店がいつ開店するのかはっきりしてくれ!!! これにつきますな。(´・ω・`)
大田区のマイクロブルワリー羽田ブルワリー
なんでこんなところにクラフトビール屋さんができたのかなーと思ったら近くに羽田ブルワリーというマイクロブルワリー(ビール醸造所)があるかららしいんです。羽田ブルワリー
羽田ブルワリーの方はFacebookがありました。 https://www.facebook.com/hanedabrewery/紹介動画
紹介動画もありました!これを見るのが一番わかり易いですね。 https://www.youtube.com/watch?v=XhOF0Jf2EVs&feature=youtu.be瓶ビールも製造中らしい

羽田バル
ちなみに姉妹店かわかりませんが、羽田バルというお店が、蒲田と蓮沼の間くらいの場所にあります。 こちらでも同様のビールが飲めるらしいので紹介しておきます。 食べログ:羽田バル【追記】この前行ってきました。

五反田タップルーム
なんと最近五反田にもお店が出来たらしいです!! すごい勢いですね。 まだ行ったことないですが、おばんざいを肴にクラフトビールが飲めるらしいです! 早く行ってみたいですლ(´ڡ`ლ) Facebook →五反田タップルームは閉店したそうです。まとめ
羽田タップルームは、350円から安くて美味しいクラフトビールが飲める立ち飲み屋さんです。 ちょい飲みに最適。 ちなみに羽田に近いだけあってこのあたりにはCA(キャビンアテンダント)さんが住んでいるそうです。 この前飲みに行ったときは一人で飲みに来ている綺麗なCAさんがいてびっくりしました。 クラフトビールって鮮度が大事なのでこういう地元のブルワリーが出来るのは嬉しいですね!(*^^*) 値段も安くてチャージ料金も取られないので是非また行ってみたいと思います。 あ、そうそう。今後変わるかもしれませんが、今のところ、月曜が休みみたいです。合わせて読みたい!
合わせて読みたい!
合わせて読みたい!