お得なAmazonタイムセールはこちらをクリック!!
本ページはプロモーションが含まれています

【失敗!?】シソの種から芽が出ない理由や発芽期間を調査してみたぞ!

この記事は約3分で読めます。

いつになったらでてくるの?

こんにちは!ふるのーと(fullnote)です。

 

先日、シソの種をまきました。

【家庭菜園】初心者にお勧めのシソとパクチーを百均プランターで栽培開始だ!

 

10日ほど経ったのに、まだ芽が出てこないので色々調べてみました。

これから家庭菜園を始める初心者の参考になれば。。(´Д⊂グスン

 

スポンサーリンク

シソは初心者向きじゃないの?

「シソは簡単だから家庭菜園初心者に最適!」なんてよく言われますよね。

 

種を蒔くだけで困るくらいにシソが生えてくるという話もあるくらいです。

 

なので、シソを育てることにしました!

 

しかし!

芽が出てきません。。。なぜ。。涙

 

シソ栽培のコツや失敗する原因を調べてみた。

そこでシソ栽培について調べて見ました。

 

ぱんだ先輩
ぱんだ先輩

まあ、適当に種まいておけば生えてくるっしょ~♪

適当に種を蒔くだけでもうまくいく人もいるみたいです。

 

ただ、発芽しやすいようなテクニックがあるみたいです。(それ、先に言ってヨー)

せっかく育てるなら出来ることは試しておきたいですよね。

 

シソの種は暖かい春先から蒔け!種まきは4~6月が最適!

春桜

シソは暖かい季節に種を蒔くといいらしいです。

気温が20℃を超えてくる4~6月あたりが最適なようです。

 

私は3月に種を蒔いたので少し早かったみたいですね。

 

シソの種は水に漬けておけ!

シソの種の殻が固くて発芽しないことも良くあるみたいです。

それを防ぐために、シソの種を一晩水に漬けておいて柔らかくしてから種を蒔くと発芽しやすくなるそうです。

 

一晩の手間が大事なんですね。これやってけばよかった。。。

 

種の上の土は薄くかけろ!日光が届かんぞ!

シソのたねは太陽の光が好きらしいので、種を植えたら種の上に土をかけすぎないほうが良いらしいです。

本当にサラサラと土を少しだけかぶせるくらいが良さそうですね。

 

乾かすな!水を十分与えよ!

太陽に当てると言っても乾くのはあまり良くないみたいです。

水をたっぷり与えるのは発芽の基本中の基本だそうです。

 

まとめ:シソ栽培のコツは暖かい季節に水をたっぷりあげること

まとめると、シソを上手く育てるコツは、次のとおりです。

  • 4~6月の暖かい季節に種を蒔く
  • シソの種は一晩漬けてから蒔く
  • 種にかける土はうす~く
  • 種を撒いたら水をたっぷり与える

 

どれも簡単なことばかりですね。

 

3月下旬は暖かくなってきましたが、日によってはまだまだ寒いのでもしこのままシソの芽が出てこなかったら種を蒔きなおしたいと思います。

 

ふるのーとさんの初心者家庭菜園日記まだまだ続きます!お楽しみ!

 

それでは今日はこの辺で! ふるのーと(@fullnote)でした!(*^^*)

美味しい食事と音楽に囲まれて毎日笑顔を大切に過ごしています。
ブログもYoutubeものんびりとやっています。(*^^*)

fullnoteをフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ライフハック
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました