お得なAmazonタイムセールはこちらをクリック!!
本ページはプロモーションが含まれています

【比較】100GBで月額3,600円の「Nomad SIM」を徹底検証!KingWiFiやFUJIWifiより良いところある?

この記事は約9分で読めます。

こんにちは!ふるのーと(fullnote)です!

 

SIMサービスも戦国時代ですね。

2019年7月1日にリリースされた話題の「Nomad SIM」についてお得なサービスなのかどうか調べてみました。

 

結論から言うと、私の場合は「KINGWiFi」に軍配が上がります。

【レビュー】月額1000円おすすめKINGWiFiルーターを徹底比較して契約!【紹介コード:163846】

 

残念ながら私の場合は現在のところ「Nomad SIM」は最善の選択とはなりませんでしたがNomad SIMがマッチする人もいるでしょう。

 

スポンサーリンク

Nomad SIMとは?

Nomad SIMはアフィリエイトで大成功しているワロリンス(@warorince)さんがリリースした国内向けデータ専用SIMサービスです。

 

Nomad SIMの特徴

Nomad SIMの特徴は、ツイッター内容を見ると、

  • 月額料金3,600円@100GBまたは4800円@300GB
  • 4G LTEで快適な速度
  • 3日間10GB制限なし
  • 契約期間の縛りなし
  • 解約金なし

と、言うことみたいです。

 

ぱんだ先輩
ぱんだ先輩

え?え???ちょっと微妙なんだが。。。

 

ちょっとモバイルWifiルーターを調べたことがある人であれば、この内容をみて「特徴もなく、、微妙だな。。」そう思うはずです。。

 

https://twitter.com/fulnote/status/1146017044292222976

正直、界隈の人たちはルーター関連は比較しまくりんだと思うので内容について微妙だということはすぐ分かるはずなのに持ち上げまくっているところにかなり違和感を感じました。

 

「KINGWifi」や「縛りなしWifi」、「FUJIWifi」と比較してみる

公平な比較、、というか敢えてNomad SIMが特徴と謳っている項目を含めて比較していきますね。

 

Nomad SIMKINGWiFi 縛りなしWiFi  【FUJIWifi】【FUJIWifi】
月額料金3600円3400円
※最安時1000円
3300円3200円2400円
容量制限100GB無制限無制限無制限20GB
回線Softbank
4G LTE
Softbank
4G LTE
Softbank
or WiMAX
WiMAXLTE
3日間10GB制限なしなしありありなし
契約期間の縛りなしなしなしなしなし
解約金なしなしなしありなし
全額返金保証なしありなしなしなし
紹介割引制度なしありなしなしなし
SIM/ルーターSIM/
ルータ選択可
SIM/
ルーター選択可
ルーターのみ色々プラン有色々プラン有

比較してみると、KINGWiFiに対してNomad SIMの優位点が見つからないです。

あるとすれば初期費用ぐらいでしょうか。(私が気づいていないだけかもなのでもしあれば教えてください!)

容量少なくていいなら【FUJIWifi】もいいかもですね。

FujiWIFIは、20GBで2400円、50GBで3100円と色々プランあります。公衆LAN駆使すれば50GBでも十分な人は多いと思います。

というか、100GBでもFUJI Wifiは3か月以上まとめ払いすると月額を最大2,980円まで安くできます。

 

ちなみ私が利用しているKINGWiFiのルータープランですが、現在4人紹介できたので、月額2800円で利用できています。ぐへへ。

 

【レビュー】月額1000円おすすめKINGWiFiルーターを徹底比較して契約!【紹介コード:163846】

 

モバイルルーターならテザリング不要

Nomad SIMがテザリング非推奨ということで気にしている人がいますが、モバイルルーターにすることをおすすめします。

 

KINGWiFiはモバイルルーター付プランがあります。(SIMのみプランもあります)

私はそれを使っています。めっちゃ快適です。

【レビュー】月額1000円おすすめKINGWiFiルーターを徹底比較して契約!【紹介コード:163846】

 

モバイルルーターを持ってしまえば、テザリング云々を気にする必要はありません。

テザリングって電池の消耗激しいですし、デュアルSIM端末って少ないしあまりおすすめしません。

まあ、そういう人は持ち物を減らしたいのだと思いますが。

 

Nomad SIMもルータ貸し出しを開始しました!

 

もしかしたら値下げや凄いプランが控えているのかも。。

ワロさん計画は前からしていましたよね。

このときのツイートは2980円でした!

これなら相当魅力的だと思います。

 

ワロさん自身もKINGWiFiの社長と知り合いとのことなので月額費用についてはご存知のはずです。

 

なので、まずは様子見で3600円スタートいうことかもしれません。

あとから値上げは反感買いますからね。

 

もしくは、何か別の秘策があるのかもしれません。

大型の法人契約が控えているとか。。

 

そもそもワロリンスさんはお金持ってるので稼ぐ気はそこまでない説

ワロリンスさんa8はブラックSSだし、一日10万以上入ってくるし、なぜSIM業界に入ってきたのかは少し疑問ですね。

SIM業界に知り合いがいるので元手を少なく投資できる可能性ありますね。

なんかこのあたりのサービス体系似てますしね。

 

上記も何を疑うのかイマイチ疑問です。

シンプルなSIMサービスはあるし。⇒KINGWiFi、FUJI Wifiなど。

 

とはいえ、なにもなしにはやらないと思うのでこれからのプランを楽しみにしたいと思います◎

 

愛されるワロリンスさん!

もう一歩なサービス内容に対して、1500以上のファボと500以上のリツートがついたのは、やはりワロリンスさんが愛されているからなのかなぁと思いました。

 

ただ、好意的だからこそ、思ったことを素直に伝えるのも一つかなと。

 

内容と評価が釣り合っていなくて違和感を感じました。

 

Nomad SIMの口コミ、よくある質問やツイート

Nomad SIMの評判はいいですね。

 

Nomad SIMの速度

Nomad SIMの速度はソフトバンクの4G LTE回線を利用しています。

  • 名前:任意の文字列
  • APN:plus.4g
  • ユーザー名:plus
  • パスワード:4g
  • 認証タイプ:PAP/CHAP

APNの設定を見るかぎり、特別なこともやっていないので、ソフトバンクの4G LTE回線を利用している他社サービスと比べて遅いとか速いとかはないでしょう。

速度については条件、場所、時間によるのでなんとも言えませんが、ダウンロード36Mbps、アップロード7Mbpsは、まあ妥当な感じですね。(アップロード少し遅いけど、ダウンロードの速度が大事です。)

 

とはいえ、ご本人の投稿で悪い数字をのせる訳ありませんし、まだ利用者もほぼいないので、ここはこれからのレビューを見てからでも判断するのは遅くないでしょう。

 

と、思ったら@shimajiro さんが測ってました。

@shimajiro さんは公平な感想述べてくれると思うのでこちらをチェックするのも一つですね。

まあ、そうだろうなと言うような結果ですね。

 

https://twitter.com/fulnote/status/1123522773903523840

ちなみに時間も場所も違いますがKINGWiFiの速度例です。

もちろん、もっと遅い時もあります。

 

まとめ:現時点では「KINGWiFi」のほうが「Nomad SIM」よりおすすめ

と、いうわけで現時点では、「KINGWiFi」のほうが「Nomad SIM」よりおすすめという判断になります。

 

ただ、これから「Nomad SIM」は化ける可能性がありますので要注目だと思います!

 

★私も使っているKINGWiFiが現状最強だと思うので良かったら検討してみてください!
【レビュー】月額1000円おすすめKINGWiFiルーターを徹底比較して契約!【紹介コード:163846】

 

それでは今日はこの辺で! ふるのーと(fullnote)でした!(*^^*)

美味しい食事と音楽に囲まれて毎日笑顔を大切に過ごしています。
ブログもYoutubeものんびりとやっています。(*^^*)

fullnoteをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
IT
スポンサーリンク
ふるのーとさんのブログ
タイトルとURLをコピーしました