お得なAmazonタイムセールはこちらをクリック!!
PR
本ページはプロモーションが含まれています

初心者におすすめのデザイン本8選!動画編集者も必読!

この記事は約6分で読めます。

こんにちは!ふるのーと(fullnote)です!(*^^*)

最近、「デザインを勉強するのにおすすめの本を教えてください」という相談をいただくようになりました。

そこで今回は初心者でも読みやすいものから、手元においておきたい実用書まで紹介したいと思います。

デザイン本は購入するのが良いと思いますが、図書館においてあるものもありますので、図書館でまず借りてみてよかったら買ってみるとのが良いと思います◎

スポンサーリンク

デザインにセンスは身につけられる

本の紹介の前によくある質問に回答しておきます。

  • 「デザインにセンスは必要ですか?」
  • 「私は絵のセンスが全くないのですがデザインセンスを向上することは可能でしょうか?」

これは初心者からよくある質問です。

安心してください。

デザインセンスは生まれ持ったものではありません。

後からでも習得することは可能です。

これはプロのデザイナーの方が口を揃えて言っていることです。

当然、トップレベルの人たちは高いセンスの持ち主ですが、このページに訪れた人の目標はそこではないかと思います。

YouTubeやブログ向けに

  • 見た目にきれいな心地よいデザイン
  • 目を引くキャッチーなデザイン

が作れるようになりたい、というところではないでしょうか。

そういったことであればデザインの勉強をすれば、誰でもデザインセンスを向上させることができます。

是非、興味があればドンドントライしてみましょう。

初心者におすすめのデザイン本8選

デザインを勉強をはじめたいんだけど、どの本を読んだらよいか分からないという人は多いと思います。

そんな人はまずはこれから紹介する本に目を通して見ることをおすすめします。

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

非常によく売れている本で眺めているだけでも面白い本です。

手元においておいて隙間時間に見るだけでも勉強になります。

どれを読んだら良いか迷ったらまずこの本を最初に読んでみてください。

けっきょく、よはく。 余白を活かしたデザインレイアウトの本

大阪にあるingectar-e design(有限会社インジェクターイーユナイテッド)というデザイン会社が出しているデザイン本です。

  • けっきょく、よはく。
  • あたらしい、あしらい。
  • ほんとに、フォント。

といった具合にシリーズとして出版されていて、どれも読みやすく一通り目を通しておくとデザイン感が身についてきます。

あたらしい、あしらい。 あしらいに着目したデザインレイアウトの本

良いデザイン、悪いデザインを例を出して比較しながら解説してくれているので読みやすく、楽しみながら学べる本です。

ぜひご一読を。

ほんとに、フォント。フォントを活かしたデザインレイアウトの本

デザインをやっていく上でフォントは避けて通れない道です。

フォントに関する本は一冊は読んでおいたほうがよいでしょう。

見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色

これもingectar-e designの本です。

初心者はデザインにたくさんの色を詰め込むことが多いですが、実は利用する色は少ないほうがデザインはスッキリして見やすくなります。

この本では色々な3色を組み合わせて作成した例がたくさんありますので、どういう配色にしようかな?というときに手元にあると便利な一冊です。

あるあるデザイン〈言葉で覚えて誰でもできるレイアウトフレーズ集〉

これも初心者におすすめの本です。

デザインは綺麗に見える一定の法則があります。

その例がたくさん並べてありますのでこの本を読めば一通りのデザインが頭に入ると思います。

1枚デザインの構図とレイアウト

この本はチラシのような1枚デザインの例がたくさん載っています。

サムネイルとは少し異なりますが、こういう本も一冊読んでおくと良いでしょう。

ノンデザイナーズ・デザインブック

この本は正直なところ、初心者にはとっつきにくい本かもしれません。

しかし、非常に良い本で昔から読まれている本です。

今回絵が多い本を紹介してきましたが、この本は文字もたくさんあります。

一冊読みやすい本を読んだ後は、こういった本に手を出しても良いかと思います。

昔からある本なので図書館にもあるかと思います。

番外編:勉強になるデザインは身の回りにあふれています

さて、色々な本を紹介してきましたが、本以外にもデザインの参考となるものは街中に溢れています。

街頭のディスプレイ、電車やバスの広告、雑誌、CDや商品のパッケージなど、プロのデザイナーが魂を込めて作ったものが身近にあふれています。

こういったデザインを日頃から注意深く見ることもデザインセンスを向上させていくポイントの一つです。

世の中にはデザインのキュレーションサイトもあるのでたくさん見て勉強しましょう。

デザイン研究所

また、このサイトも一度目を通しておいたほうが良いと思います。

非常によくまとまっています。

デザイン講座

動画の講座を学ぶのも一つの手です。

以下のようなサービスがありますので参考までに紹介しておきます。

デザインは楽しむことが一番!

デザインは難しく考えてしまいがちですが、初心者にとってはデザインを楽しむことが一番大事です。

どういった方法でもいいのでデザインを楽しみながら勉強をすすめていってください。

今回紹介した本は比較的読みやすい本だと思いますので是非一度手にとって眺めて見てくださいね。

それでは今日はこのへんで!ふるのーと(@fullnote)でした!(*^^*)

美味しい食事と音楽に囲まれて毎日笑顔を大切に過ごしています。
ブログもYoutubeものんびりとやっています。(*^^*)

fullnoteをフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
動画編集
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました