
こんにちは!ふるのーと (@fullnote) です!(^^)
新型iPhone SEが発表されましたね。
結論から言うと、コスパ良すぎで「買い」の商品です。
大型化・高額化が進むiPhoneとは一線を画して「コンパクト・廉価・シンプル」をうたうSEシリーズは、女性にも人気ですね。
そんな新型iPhone SE2を今回はチェックしていきます。
iPhone SE2の中身はiPhone8?
iPhone SE2とiPhone8の比較すると仕様がほぼ同じで話題ですね。
iPhone SE2とiPhone8の共通点
iPhone SE2 | iPhone8 | |
---|---|---|
ストレージ | 64GB,128GB,256GB | 64GB,128GB,256GB |
画面サイズ | 4.7インチ | 4.7インチ |
ディスプレイ | IPS | IPS |
解像度 | 1334x750 | 1334x750 |
アウトカメラ | 1200万画素 | 1200万画素 |
F値 | F1.8 | F1.8 |
手ブレ補正 | あり | あり |
インカメラ | 700万画素 | 700万画素 |
F値 | F2.2 | F2.2 |
防水 | IP67等級 | IP67等級 |
動画撮影 | 4K60fps | 4K60fps |
スローモーション | FHD240fps | FHD240fps |
生体認証 | Touch ID | Touch ID |
サイズ(mm) | 138.4×67.3×7.3 | 138.4×67.3×7.3 |
重量 | 148g | 148g |
おサイフケータイ | あり | あり |
5G | 未対応 | 未対応 |
この表だけを見ると基本的にはiPhone SE2はiPhone8と同じですね。
ただし、中身がグレードアップしています。
iPhone SE2とiPhone8の違い
iPhone SE2 | iPhone8 | |
---|---|---|
SoC | A13 Bionic | A11 Bionic |
SIM | eSIM+nanoSIM | nanoSIM |
LTE | 2×2 MIMO | LTE |
Wifi | IEEE 802.11ax(Wi-Fi6) | 802.11ac |
iPhone SE2のCPUはiPhone 11で使われているA13 Bionicです。
iPhone 8が搭載している「A11 Bionic」に比べて
- CPUの処理速度が最大1.4倍速く、
- GPUの描画性能が最大2倍速い、
とアップルは説明しています。
デュアルSIMになっている点もポイントですね。
ただし、eSIM+nanoSIMの組み合わせとなっていて物理2枚ではないので注意が必要です。
気になる新型iPhone SEのお値段は?
iphone SE2 | iPhone 8 | iPhone SE | |
---|---|---|---|
64GB | 44800円 | 78800円 | 44800円(32GB) |
128GB | 49800円 | 57800円 | 55800円 |
256GB | 60800円 | 95800円 | – |
第2世代iPhone SEの価格は基本的には第1世代iPhoneの価格を踏襲しているようですね。
最近のiPhoneは10万円付近が当たり前になってきていたのでお安いお値段で非常にありがたいですね。

見た目は“8”、頭脳は“11”
その名は名携帯、iPhone SE2!( ・´ー・`) ドヤッ!
iPhone SE2はどこぞの名探偵ボーイみたいですね。
ドコモ・au・ソフトバンクは4月20日(月)10時予約受付、4月27日発売開始⇒5/11に延期
各キャリアは足並み揃えて以下スケジュールで販売開始みたいですね。
- 予約開始:4月20日(月)10時
- 発売開始:4月27日⇒5/11に延期となりました。
ソフトバンクが発表している価格は以下の通りでApple直販より少し高いですね。
ドコモ | au | ソフトバンク | 直販 | |
---|---|---|---|---|
64GB | 57024円 | 55270円 | 57600円 | 49280円 |
128GB | 62568円 | 61525円 | 64080円 | 54780円 |
256GB | 75240円 | 75215円 | 78480円 | 66880円 |
最近は2年後に端末を返却する値引きプランが主流のようですね。
- docomo:スマホおかえしプログラム
- au:かえトクプログラム
- ソフトバンク:トクするサポート+
各社それぞれ似たようなプランでいずれもサポートに入ると3万円程度で購入できるようになります。
2万円キャッシュバックのおとくケータイで買うのが最安
私が入手した情報によるとおとくケータイというサイト経由でMNP/新規購入すると2万円のキャッシュバックが付いて一番お得です。
まだ、ソフトバンクから正式に価格が発表されていないので正確な金額は未定ですが、おそらくどのキャリアも金額は横並びだと思います。
だったら2万円もキャッシュバックがつくおとくケータイ経由がいいですよね。
今ならYahooが発行するクーポンで1万円分のPaypayも貰える!
しかも今ならYahooが発行するクーポンを利用すると1万円分のPaypayがもらえます。
以下バナーをクリックして表示される画面でクーポンが表示されれば対象者です。
そうなると税込57600円のiPhone SE2(64GB)は合計3万円分のキャッシュバックで実質0円で購入できることになります。
これはもう格安スマホの領域ですね。。欲しいなら申し込まない理由がないです。(^_^;)
いないと思いますがPayPayまだ使っていない人は速攻アプリインストールしておいてください。
全世界で販売となりますので、コロナの影響で売り切れが予想されます。
欲しい人は、Yahooが発行するクーポンを事前に入手しておいて、予約開始と同時におとくケータイに問い合わせて申し込むのが良さそうです。
それでは今日はこのへんで!ふるのーと(@fullnote)でした!(*^^*)
コメント